もみ殻シリカ&ファッション・繊維

1.環境にやさしいサステナブル素材

  • 植物由来・廃棄物ゼロ
    稲作の副産物であるもみ殻を活用し、廃棄物を価値ある素材へ転換。
  • CO₂削減への貢献
    石油由来の合成原料に代わる環境対応素材として、ブランドの脱炭素戦略に直結。
  • 循環型ファッションの推進
    「サステナブルなストーリー性」を持つ原料としてブランド価値を高める。

2.機能性アップで快適性を追求

消臭・抗菌効果

汗や皮脂の臭いを吸着し、衣類を清潔に保つ。スポーツウェアやインナーに最適。

UVカット・光拡散効果

紫外線を乱反射し、日焼け防止&透明感ある肌を演出。

通気性・快適性の改善

繊維への加工により、衣服の着心地を長時間キープ。

3.耐久性とデザイン性の両立

  • レザー・合成皮革の補強材
    摩耗や劣化に強く、長持ちするバッグ・靴・小物へ応用可能。
  • 軽量化
    耐久性を維持しながら軽量化を実現、快適性と利便性を両立。
  • 美しい仕上がり
    シリカの光拡散性が生地の発色やツヤを高め、デザイン性向上にも寄与。

4.国際舞台でのブランド価値向上

  • エシカルファッションとの親和性
    サステナブルな素材を採用することで、環境配慮型ブランドの差別化に貢献。
  • ストーリー性の発信
    「日本の米文化から生まれた素材」という背景が、グローバル市場での強力なメッセージに。
  • パリファッションウィークでの発信
    世界最高峰の舞台で紹介され、国際的な注目を集める。

もみ殻シリカは、
環境性 × 機能性 × デザイン性 × ブランド価値
この4本柱でファッション業界に新しい可能性を切り拓きます。
持続可能で美しい未来のファッションを共に創るパートナーとして、世界の舞台から次の挑戦を始めます。